レイアウト拡張・その3(3F作成)
メタルラックを使ったレイアウトの拡張、第三弾です。
メタルラックの棚を使った1F&2Fとは違い、自作の支柱とトミックスの支柱を使って作成したのが、3F&4F。
まずは 3Fから。

「1F&2Fのように、引き込み線を作りたいなぁ」
床がないので、何本もの引き込み線のスペースを作るのは至難の業。いろいろ考えた末、透明のプラ材を使い、空中に「床」を作ることにしました。
小さいレイアウトならでは、楽しいレイアウトになりました。
次はいよいよ、最後の段です。
メタルラックを使ったレイアウトの拡張、第三弾です。
メタルラックの棚を使った1F&2Fとは違い、自作の支柱とトミックスの支柱を使って作成したのが、3F&4F。
まずは 3Fから。
「1F&2Fのように、引き込み線を作りたいなぁ」
床がないので、何本もの引き込み線のスペースを作るのは至難の業。いろいろ考えた末、透明のプラ材を使い、空中に「床」を作ることにしました。
小さいレイアウトならでは、楽しいレイアウトになりました。
次はいよいよ、最後の段です。