レイアウト拡張・その2(2F作成)

メタルラックを使ったレイアウトの拡張、第二弾です。
実は一気に、新たに3つのレイアウトを追加しています。

最初に作成したレイアウトの上にメタルラックの棚を取り付けて二段の棚にし、さらにその上に二つのレイアウトを重ねるように配置しました。

メタルラックの棚を使ったものが一段、その上に自作の支柱と市販の支柱を組み合わせたものが一段、さらにもう一つ、ワイドレールを組み合わせたものが一段。

最初のレイアウトと合わせて、計四段のレイアウトです。


では一段ずつ、見ていきましょう。
まずは、棚を使ったレイアウトです。

先日作った 1F同様、板とコルクスポンジを使って作成。

ベニヤ板では線路が上下することがあったので、今回は厚めの板を使用し、しっかりとした土台にしました。


もちろん、全体を拡張した大きさで板を切り、650×1.150mmに拡げています。

使用した線路も 280Rのカーブレールと直線3本。
違っているのは直線から交換した、ポイントの向きです。

1Fでは左側がカーブのなるポイントを使用しましたが、2Fでは逆に、右側がカーブになるポイントを使用しました。

そして同じように内側にポイントをつなげ、計5つの引き込み線を作成しました。


これは、私のお気に入りの角度。

支柱の奥から出てくる瞬間が大好きです。
レイアウトの下なので、トンネルではありませんが、隠れていたものが出てくる感じが好きなんですよ(笑)。


もともとそんなにスピードを出して走らせませんが、落下防止用にこんなものを取り付けました。

ちょっとしたフェンスに見えますね。カーブでの、精神的な心配が減りました。

これで2Fの説明は終わり。
次は3Fへと移ります。

にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 Nゲージへ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 車両加工へ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ

Follow me!

    コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です