レイアウト拡張・その2(2F作成)
メタルラックを使ったレイアウトの拡張、第二弾です。
実は一気に、新たに3つのレイアウトを追加しています。
最初に作成したレイアウトの上にメタルラックの棚を取り付けて二段の棚にし、さらにその上に二つのレイアウトを重ねるように配置しました。

メタルラックの棚を使ったものが一段、その上に自作の支柱と市販の支柱を組み合わせたものが一段、さらにもう一つ、ワイドレールを組み合わせたものが一段。
最初のレイアウトと合わせて、計四段のレイアウトです。
では一段ずつ、見ていきましょう。
まずは、棚を使ったレイアウトです。
もちろん、全体を拡張した大きさで板を切り、650×1.150mmに拡げています。
使用した線路も 280Rのカーブレールと直線3本。
違っているのは直線から交換した、ポイントの向きです。
これは、私のお気に入りの角度。
これで2Fの説明は終わり。
次は3Fへと移ります。